flow
ご依頼の流れ
TOP > ご依頼の流れ
ご依頼の流れ
制作期間は、お問い合わせ内容にもよりますが
ホームページ(webサイト)は、新規制作2〜3か月ほど
webアプリケーション、システム開発は、新規制作3〜6か月ほどとなります。
-
- お問い合わせ
-
まずはお問い合わせフォームからどんなホームページ(webサイト)、どんなwebアプリケーション、どんなwebシステム、どんなwebアニメーションがご希望で
またご希望の納期日などもお問い合わせください。
お問い合わせ内容を拝見次第、3営業日以内にお返事致します。
その際、打ち合わせのご日程を調整させていただきます。
-
- 打ち合わせ
-
お問い合わせ内容からお客様がホームページ(webサイト)、webシステム、webアプリケーション、webアニメーションでどんなご要望なのか?
また最終的にどんな目的、ゴールがご希望なのかをヒアリングさせて頂きます。
ホームページ(webサイト)、システム、アニメーションを作る目的、ゴールは?
ターゲット層や年齢層、性別、地域(例:名古屋、東京)は?
どんなデザインがご希望か?
どんな機能がご希望か?
どんなシステムがご希望か?
どんな仕様がご希望か?
お支払い方法(分割、一括)
ご予算、公開日のご希望日
...etc
打ち合わせの際は、名古屋、東京の方問わず
対面や非対面(zoom、whereby、googleのmeetなどのwebチャット)もどちらも対応可能です。
-
- 概算のお見積もり
- ヒアリングを基に一度、概算のお見積もりを作成し、ご確認に頂きます。
-
- ご契約
-
ご提案頂いた内容、概算のお見積もりにご了承して頂けましたら、ご契約書を交わさせて頂きます。
それと同時に着手金として制作費の30%〜50%程、頂戴致します。
また着手金に関しても金額に応じて、分割のお支払いも可能です。
その際は、打ち合わせでお申し付けください。
-
- ラフデザイン制作(ワイヤーフレーム)
-
ラフデザインとは、デザインの下書き(簡単なデザイン)の事です。
どのページ、どの配置、どの構成、どんなキャッチコピーにするのかを決める設計図の制作します。
-
- デザイン制作
- 完成したラフデザインを基に、配色、細かな配置、素材画像の配置やアニメーションの決めるなど行います。
-
- コーディング、システム開発の構築
-
完成したデザインで出来上がったデータを
今度はweb上で表示できるようにコーディングやシステム開発の構築に入ります。
しっかり表示ホームページ(webサイト)として明らかなレイアウト崩壊していないか
システムの不備はないか
アニメーションは適切に動いているかなど
しっかりweb上で機能をしているか確認しつつ構築していきます。
-
- 公開・納品・お支払い
-
テスト検証とお客様のご確認の上、本番公開となります。
本番公開が完了で納品となり、お支払いが納品月の翌月末に、お支払いをお願いしております。
(ご契約の際に頂いた着手金を除いた金額となります。またこちらも分割払い等ご対応可能です。)
-
- 保守運用管理(メンテナンス管理)、デザイン改修
-
公開・納品がゴールではなく、スタートとなります。
ホームページやシステムは、デザイン変更を行いコンバージョン改善でお問い合わせを向上させる。
セキュリティ対策、メンテナンス管理、バックアップ管理、バグ対応などの保守運用を行います。
お客様のお問い合わせの向上やシステム改善による業務の向上に勤めて参ります。
保守運用をご希望の方は、保守運用契約を交わさせて頂きます。
費用面については、月額¥15,000(税抜)からとなります。
webサイト制作、webサービス立ち上げ
webシステム開発、アプリケーション開発
是非、contactまでお問い合わせくださいませ